今日も朝

健康と趣味と

美容と酒⁉︎

こんばんはタダヒコです。

美容

私は男なんで女性ほど美容にはこだわらないし、あまり気にしません。

ただ、疲れて見えたり清潔感がないような感じはコミュニケーション上どうなのか?と言う考えがあるので気にしています。

つまり、他人と関わりがないのであれば見た目なんか一切気にするつもりはありません笑


さて、今日考えたのはお酒と肌の関係です。

あくまでも私個人の経験と考えなので参考までに...


飲み過ぎは肌荒れだとか、ビールばかり飲むと顔デカくなるよ。酒飲み過ぎは太るよ!


こんな事昔から耳にタコが出来るくらい聞いてきました。実際どうですか?

確かに酒を飲む機会が多いと太る。

しかし、これはツマミを食べる前提の話ではないでしょうか?

私は、最近焼き魚と枝豆や揚げ物と逸品ように軽いものを頼んでメインって感じの2品で酒を飲みます。

だいたい3合半は飲みますかね?

平日家で飲む時はキムチとコロッケや豆腐とカップ麺とか腹に溜まるものと軽いものって感じで飲みます。

大体2合くらいでしょうか?

これで寝ます。

家でも、外に飲み行っても、2軒目はありません。し

行きませんってか体力の話ですね。

行きたい気持ちはあるけど、20時過ぎると家にいたいです笑

それは置いておいて、こんな感じで飲むと飲んで太るとか肌荒れはあまり気になりません。まぁ少しはあるでしょうけど、、、


つまり、2軒目以上行ってずーっと飲み食いする!

これがアウトでしょうね。

むしろ酒より乾燥や食生活?生活リズムで肌が荒れているように思います。

ダイエットや、疲れる原因の事を調べると食事の消化つまり、食べ過ぎや寝る前の肉。などの消化の悪いものや脂質のとり過ぎ、胃を休ませないことが太ったり疲れる原因のようです。

消化が1番体力を使うようです。

沢山の食べると眠たくなりますよね?

それが消化に必要な体力を確保してる証拠です。

つまり、消化に体力を使うと言うことは消化にエネルギーを取られているという事。すなわち、消化以外にエネルギーは回っていないという事になります。

副交感神経などの感覚や無意識の部分の修復は目で見えない分、より認知できません。これは意識的にしないとエネルギーを回せません。

そのため肌や神経といった部分は余計に意図的な意識が必要です。

つまり、意図的につつ消化によるエネルギーを肌の修復に回す事が重要です。

また、肌の修復つまり細胞を修復するにはタンパク質が必要になりますが、ここでも食べ過ぎが良くない理由があります。

それは、空腹になる事でオートファジー機能という体内除去機能が発動するからです。

これは、古い細胞を食べタンパク質に変換するという機能です。

これに食事で摂取するより多いタンパク質を体内機能のみでつける事が出来ます。

したがって、お酒と肌の関係は

お酒が悪いだけではなく、胃を休ませずに長い時間食べ続けている事が原因と考えます。

ちなみに今日のお酒は

山形の純米酒 上喜元

写真は明日。